9月に開催させていただきました
リサイクルきもの福服浅草店の小池さん主催のお教室のレポでっす ^^
今回は皆さん半衿生地に染め染めでした ^^
三回目のご参加の方♪
一番時間のかかる柄にチャレンジしてくださいましたよ~♪
大人華やかな半衿に染め上がりました。
2回目のご参加の方 ^^
猫猫猫をキュートな色合いで染めて下さいました。
新入りさんな小さい「蜘蛛の巣にかたばみ」柄も素敵に染めてくださいました~♪
■追記■
完成&着用画像頂戴しましたー!!
ありがとうございます ^^
早速お着物に合わせてくださいました♪
うれしぃ~~~♪♪
猫たちがひょっこり顔を出していますね。
衣紋には、ヤモリちゃんがばっちり。
素敵に染めてくださってありがとうございましたー!
またぜひ、お待ちしています ^^
こちらは「唐辛子唐草」の方♪
華やかで紅型らしい色合いに。
唐辛子も隈の入れ方もばっちりです ^^
■追記■
完成画像頂戴しました ^^
ありがとうございます!
唐辛子の柄が美しく出てきました!
とってもきれいな仕上がりで嬉しいです♪
下前の柄もすてきに染まっています~。
蝶と☆星がくっきり出てきましたね ^^
次はトートバッグの染めにもチャレンジされたいとの嬉しいお声も。
またお待ちしています~。
「月桃唐草」の方♪
さわやかな色合いの色見本を参考に染めてくださいました。
とっても染めるスピードも早くて、完璧でした~♪
「猫とキラキラ」を染められた方♪
染め上がった生地でバッグを制作予定とのこと ^^
半衿以外の活用も大歓迎です。
キュートな色合いに染まりました~♪
卒業文集の表紙を制作中のはなちゃんは
とうとう本番の布への染め開始です ^^
キュートに染まりましたね~!!
完成へ向けて、もう一息ですね ^^
■追記■
はなちゃんの仕上げの工程の様子が届きました。
いつもありがとうございます!はなちゃんのお母様!
アイロンして、お湯に浸して
糊と余分な色を水圧でびやーーーっと。 仕上がりのチェック ^^
完成作品、次回拝見するの楽しみにしています~♪
主催してくださっている小池さんとのお教室は
数えてみれば、もう10回以上なんですね。
第一回は2012年の1月でしたね ^^
募集や告知もいつも小池さんが請け負ってくださっていますので
私としても、本当に本当に助かっております。
そして、染め作業がスタートしてからの
小池さんのサポートも、まさに「あうん」のタイミング♪
むしろ、わたしが「あ」といおうとしたら
もう「うん♪」って言ってくださってる感じで ^^
一人でてんぱりがちな私をこんなにサポートしてくださいまして
まじ、本当に感謝しています。
また次回もどうぞよろしくお願いしますです♪
[4回]