朝のテレビで、紅若菜がちらっと出ます~ ^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【若大将のゆうゆう散歩】 再放送
2015年5月1日(金) 9:55~10:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2年前のゆうゆう散歩「田園調布お散歩」の再放送があります♪
今、建て替え中の悉皆屋「ちきりや」さんで
加山雄三さんに、紅若菜の紅型染め体験を
して頂いた場面も再び出るそうです ^^
ぜひぜひご覧くださいませ。
ちきりやさんの看板犬、なごみちゃんと
とっても仲良しになった加山さん ^^
5/1の番組表はこちら↓
http://tv.yahoo.co.jp/program/2544781/その時の様子は、過去ログ
こちらのブログにて。
加山さんに、染めて頂いたお席 ^^
作業の流れを、撮っていただいているところ。
ここも、少し手元を放送して頂きました ^^

*現在、ちきりやさんでの
お教室は開催していません ^^
撮影の合間に、ちきりやの女将さんも、なごみちゃんと一緒に
染め染めして下さいました。
もう、2年も前なのですね。
田園調布の「ちきりや」さんとのご縁を頂いて
紅型教室をさせて頂いたり、販売会に参加させて頂いたり。

ちきりやの後藤さん、本当に
お世話になりました。
ちきりやさんは、現在、あの趣のある建物は取り壊しになって
建て替えがされているそうです。
わたしの中では、まだあの時のままの
玄関が、階段が、2階のお部屋の様子が
記憶の中に残っています ^^
ぜひぜひ、ご覧くださいね ^^

おしらせ

5月は金沢の畳世さんへ♪
第7回 キモノコモノ市
会期:5/23(土)-24(日)
時間:11:00~18:00 (24日は10:00~17:00)
場所:
畳世
ブログはレポ中心です♪ いち早い情報は
twitter や
facebook にて♪

紅型商品のお取り扱い店舗は
こちら。
ふだん着物ブログや
Instagramにて紅型半衿コーデなど掲載中♪
instagramフォローお待ちしています ^^

1回で半衿完成♪定期&不定期開催の
紅型教室はこちら。

大阪中崎町【きもの六花】
「1回で半衿完成♪」の紅型教室
日程:毎月・第三火 or 日 13:30~16:30(3時間)
定員:4名
詳細は【きもの六花】さんサイト内の
こちらへ♪
*紅型教室は最大2ヶ月前のご予約まで承ることができます。
ご予約予定日の2ヶ月前の
最終お教室日(第3日 or 第3火)の翌朝10:30~
お電話受付優先 06-7175-5445
[2回]